【思春期の子供の子育て相談】私が引き受けます!

【思春期の子供の子育て相談】私が引き受けます!

子供には失敗も経験させることが大切

反抗期のお子さんを育児中の保護者の皆さん、お疲れ様です。きっと疲れ果てていることでしょう。

 

 

小さい頃はあんなに素直で可愛らしかったのに、何で反抗ばかりするのかと悩んでしまいますよね。

 

 

一般的に反抗期は高校卒業から成人を迎える頃までに落ち着いてくると言われています。

 

 

まだまだ先なのかとため息をつく人もいるでしょう。しかし、落ち着くならいいのです。

 

 

落ち着かないで、大人になっても親に反抗するいわゆる「不仲」という状態にならないためにも、今の親の態度はとても大切なのです。

 

 

ここで、反抗期にとるべき親の態度をご紹介します。

 

子供を支配してはいけない

思春期の子供にとって、親の意見よりも周囲の意見や評価の方が重要視されているということを、まずは認識しましょう。

 

 

親が子供のことを思ってあれこれアドバイスしても、子供からしたら友達の意見や雑誌の意見の方が大切なのです。

 

 

そのため、頭ごなしに子供や友達の意見を否定してはいけません。

 

 

子供や友達の意見もあながち間違っていないかもしれません。遠回りなだけで、きちんと正解を向いているかもしれません。

 

 

大人が正解への近道を知っているのは、経験したからです。そのため、親はその近道を子どもにさせてあげようとします。

 

 

しかし、本当に子供のためになるのは、自ら経験して学ぶことなのです。大人が自ら体験したのと同様に、子供にも経験させてあげましょう。

 

 

子供の選んだ道が遠回りなことに親が気がついても、見守ってあげましょう。子供本人が遠回りだったなと反省し、次回に活かせるのです。

 

 

たくさん経験し、たくさん失敗させましょう。若いうちの苦労は買ってでもした方が良いのです。

 

母親に必要なものは休息時間

毎日なくなることのない家事に追われ、反抗期の子どもに振り回され、母親は本当に疲れますよね。

 

 

お母さんも、たまには休みましょう。

 

 

休み方がわからないというお母さんもいるかもしれません。

 

 

例えば、外食をしましょう。家計が気になるという面もあるかもしれませんが、たまの外食はお母さんのリラックスになります。必要な出費です。

 

 

また、部屋の掃除や片付けを放置してゆっくりするのは、やはり気が引けるということもありますよね。

 

 

そういう時は、シルバー人材派遣センターを利用してみましょう。1時間1000円前後で利用可能です。

 

 

さらに、お母さんには心の休息も必要です。反抗期の我が子を見ていると、自分の育て方が間違っていたのかと自分を責めてしまいがちです。

 

 

しかし、そうではないのです。「ただの反抗期」です。ただの反抗期と割り切って、開き直りましょう。

 

 

次のページでは、思春期の子が陥りやすい栄養不足についてお話します。

 

>>思春期の子供の食事注意点に進む

 

>>思春期と反抗期の行動の特徴に戻る

関連ページ

反抗期の対処法
【反抗期の対処法】中学生になると思春期に入ると同時に反抗期にも入ります。親はどう対応したらよいか悩みますよね。実は、子供の性別で反抗期の態度や対処が異なるのです。子供を上から押し付けるのではなく、正しいサポートをしてあげましょう
イライラやうつの原因
【思春期からうつへ】イライラしていることの多い思春期。この時期の子供は学校や部活動、塾など忙しい毎日を送っています。これらに疲れて気持ちが落ち着かなくなり、うつになってしまう子がいるのです。我が子に異変を感じたら、子供を積極的に休ませてあげましょう、
思春期の子供の心理
【心理的な特徴】思春期の子供には、男女共通したある心理的な特徴があります。それは、他人に認められたい願望です。この願望は大人でもあって当たり前の願望です。まずは、親が子供を認めてあげましょう。
思春期の食事の注意点
【食事の注意点】思春期の子供は家庭で育っているにもかかわらず、栄養不足の子が多いようです。それは、友達付き合いからの外食が増えることが原因しています。朝食夕食は栄養の詰まった家庭料理を、子供に食べさせてあげてください。
思春期の男子と女子の心理の違い
【思春期とは?】男子と女子で思春期の心理状態や行動に違いがあることをご存じでしょうか?性別や学年によって、思春期には特徴があるのです。親はどの頃でも、動じないように努めましょう。
思春期のお金の問題
【反抗期のお金問題】思春期になるとむかえる反抗期。この反抗期に万引き等の金銭トラブルをおこす子供がいます。この多くの場合が、親への愛情不足が原因しているのです。親は、分かりやすく子供へ愛情を伝えましょう。
反抗期のない子は問題?
【反抗期がない?!】私の息子は反抗期がありませんでした。よく、反抗期がない子どもは心配だと言われます。息子と私の場合、価値観が一致していたため反抗期がなかったのです。しかし、反抗期がなくて心配なケースもあります。その点について、ご紹介します。
愛情不足の子供の特徴
【愛情不足の特徴】子供は愛情不足であると感じると、行動にある特徴が表れます。我が子に当てはめて考えてみてください。親が愛情をもっていても、子供にうまく伝わっていなければ意味がありません。上手に子供に愛情を伝えましょう。

私の息子の運命を変えた勉強法

元々うちの息子はほとんど勉強をせず、 毎日親に反抗ばかりしてゲーム依存でした。 しかしある勉強方法に出会った結果、 次のテストでいきなり5教科の合計点が56点UPしました。


その秘密はこちらです。


>>私の息子の運命を変えた中学生の勉強法