【中1向け】英語の中間・期末テストの勉強方法!

【中1向け】英語の中間・期末テストの勉強方法!

中1英語は英会話に使える文法の宝庫!

英語は好き嫌いがハッキリとしていて、その感情が成績に反映されやすい科目です。

 

 

苦手だと感じる原因は、読み方がそもそもわからない為に敬遠してしまうところにあります。

 

英単語をまずは覚えよう

まずは英単語を覚えていきましょう。

何度も繰り返し覚えることで、確実に身に付きます。

 

 

覚える際には、単語帳を使うと良いでしょう。書いて覚えることも勿論大切です。しかし、移動時間などのちょっとした隙間時間にでも覚えることが、単語量を増やすポイントです。

 

 

>>英単語を覚えるコツはこちら

 

 

英文法の効率的な覚え方

中1で英語の得意不得意の差が開き始める時期は、

英文法が出てくる時期になります。この英文法を攻略することが出来れば、得意科目とすることが出来るのです。

 

 

まず、意識して欲しいことは、英語は言葉だということです。

 

 

私たちも日本語を話す時に、文法を意識していないですよね。

 

 

それと同じで、英文法も文法のみを覚えようとするのではなく、文章の中の一部と考えて文章ごと覚えてしまうのです。そうすることで、応用力も身に付きます。

 

 

例えば、「How many 〜 疑問文」という形で覚えるのではなく、

 

 

「How many dogs do you have?」という文章をそのまま覚えるようにしましょう。

 

 

この文章を、少なくとも30回は音読をすると、目と耳と口の全てを使って頭に定着させることが出来ます。

 

 

それが終えたら、今度は日本語訳を見て英文を書けるようにします。これを少なくとも3回は行いましょう。特に、テスト前に行うと復習にもなります。

 

英会話で大切な英文

英会話において重要な英文法、

「Can + 疑問文」を、実は中1で習うのです。この文法も文章として覚えるようにしましょう。

 

 

高校受験にも、その後の英会話にも非常に役立ちます。

 

 

例えば、依頼する時に使う文法として、「Can you help me?」「手伝ってくれませんか?」

 

 

何かをしても良いか尋ねる時に使う文法として、「Can I open the window?」「窓を開けても良いですか?」

 

 

このように、英会話に使えるような文法が、中1の基本として多く習います。これを習得することで、これからの英語がとても楽になることでしょう。

 

 

次のページでは中2の中間テストで高得点をとるための勉強の仕方をご紹介します。

 

 

>>中2中間テスト対策の勉強の仕方に進む

 

>>中1の中間テスト・期末テストの勉強方法に戻る

関連ページ

中1国語の勉強方法
ここでは中1国語の勉強法を解説します!勉強の仕方を知ることで、簡単に定期テストで高得点が狙える教科です。中学生になり、勉強の仕方が一番わからないと悩む科目が国語かもしれません。しかし、やり方さえわかれば得意科目とすることが出来るのです。
中1社会の勉強方法
【社会の勉強の仕方はこれだ!】中1で社会の授業を受けると、覚えるべき内容があまりにも多いことに驚く子どもが多くいます。その膨大な量で、憂鬱になってしまう子もいます。しかし社会で好成績を取るポイントは、世界の国や歴史に興味を持つことなのです。
中1数学の勉強方法
【中1の数学はこれで完璧】勉強の仕方さえ知っていれば、中学の数学は難しいものではありません。方程式や文字式のルールなどの基礎を曖昧にすることなく、きちんと理解しましょう。理解した上で繰り返し問題を解くことで、数学の成績は上がります。
中1理科の勉強方法
【理科嫌い必見!】中1の理科の勉強の仕方は、分野ごとに工夫して覚えていくことが最も大切です。丸暗記だけでは対応出来ない分野も、一度じっくり考え理解することで、その後はスムーズに問題を解くことが出来るのです。

私の息子の運命を変えた勉強法

元々うちの息子はほとんど勉強をせず、 毎日親に反抗ばかりしてゲーム依存でした。 しかしある勉強方法に出会った結果、 次のテストでいきなり5教科の合計点が56点UPしました。


その秘密はこちらです。


>>私の息子の運命を変えた中学生の勉強法